
遺品整理から見える高齢社会の真実
私、メモリーズ代表の横尾将臣が、実際に遺品整理現場で体験した実話を基に執筆した遺品整理から見える高齢社会の真実という書籍がギャラクシーブックスより出版されました。
【あらすじ】『遺品整理から見える高齢者社会の真実とは?社会問題となっているゴミ屋敷や孤独死の背景にあるものは?1万件以上整理してきた遺品整理人が現代社会に警鐘を鳴らす!
「遺品整理」それは、今や誰もが知っている言葉である。しかし、その真実を知る人は少ない。昔は家族で行った遺品整理も、増え続ける高齢者と孤独死の数に比例して、現代では業者が行う事が多くなった。遺品はたかが「モノ」でしかない。されどそれは持ち主の生き様や愛憎のみならず、彼らを取り巻く人々の姿までをも映す鏡となる。これまで1万件以上の現場を扱った筆者である「遺品整理人」横尾将臣が見た、世に知らされる事のない遺品の裏に隠された驚くべき真実を、今明かす。』
>> ご購入は「amazon」からどうぞ。(外部リンク)