
「人間力概論」の授業
2019年7月1日、兵庫県芦屋市六麓荘町にある芦屋大学に「人間力概論」の授業のゲスト講師として招かれて講義をしてまいりました。実は3年前にも、芦屋大学の「人間力概論」の授業で臨時講師を務めた経験があり、その時の講義内容が好評だったということで、今回再び教壇に立つこととなりました。
今回の授業では、希薄になる家族、地域、そして私がいつも若い人に伝えたかった死生観。そしてこれからの時代に必要となる人は、生きる意味を理解し、社会に適合するための能力、コミュニケーション能力、チャレンジ能力、自己管理能力などを備える、人間力がある者になることをお話ししました。すべて遺品整理という職業を通して体験してきた私の経験論で、少し難しい内容もありましたが、多くのの学生の方が興味深く耳を傾けてくれました。講演後も数人の学生の方が個別に質問に来られるなど、関心の高さを感じれる、とても有意義な講義でした。